こんな悩みを持ったあなた向けの記事です
- 猫がトイレの時に鳴いている理由が知りたい
- 猫がトイレの時に鳴いているのは病気なのか知りたい
- 猫がトイレの時に鳴いている対策が知りたい
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- 猫がトイレの時に鳴いている5つの理由
- 猫がトイレの時に鳴いている時に考えられる病気
- 猫がトイレの時に鳴く時の対策
本記事では「猫がトイレの時に鳴いている理由」を中心に、猫がトイレの時に鳴いていることについての内容を紹介。
この記事を読み終わるころには、あなたも猫がトイレの時に鳴く時の対策が分かるようになります。
猫と暮らして10年以上の経験を持つボクが、猫がトイレの時に鳴いている理由と、猫がトイレの時に鳴く時の対策について徹底解説しますね!
【 この記事を書いているボクの紹介 】
- レオ@猫ブロガー
- マイホームで4匹のニャンズと暮らしている
- Twitter:フォロワー数2000
もくじ
猫がトイレの時に鳴いている5つの理由
トイレが汚い
猫がトイレで鳴いている時はトイレが汚いことが考えられます。特に多頭飼いの場合でトイレの数が少ない場合によくあるようです。自分のだけならまだしも他の猫がしたのが残っている…
人間でも、他の人がしたのがトイレに残っているととても嫌な気持ちになりますよね。
猫だって同じです。自分がしたのだけではなく他の猫がしたのが残っているようなら、やはり猫も嫌な気持ちになっているでしょうね。
トイレが狭くて使いづらい
猫がトイレが狭くて使いづらい場合にトイレの中で鳴いている時があります。トイレに入ったのに狭くて体を回転させることが出来ず不満を漏らしているのでしょう。
大体狭くて使いづらいトイレでは、トイレの脇に粗相をしたりすることがあります。どうしてもお尻がトイレからはみ出して脇にしてしまうのでしょうね。
猫がトイレの脇におしっこをしてしまうことについては猫がトイレの脇におしっこをしてしまう原因と6つの対策をご覧になってみてくださいね。
トイレハイになっている
猫尾がトイレの中で鳴いている時は、興奮状態になるトイレハイになっている可能性があります。トイレハイとはどんなものか知らな方の為に動画を用意しました。
猫がトイレから出てくるなり徐々にダッシュ!勢いあまって爪とぎに乗った時に爪とぎごと滑るように前に進む姿には微笑んでしまいました(笑)
猫のトイレハイについては猫のトイレハイって何?【猫がトイレハイになる3つの理由】を参考にどうぞ。
トイレが終わったことを報告している
猫がトイレで鳴いている時は、トイレが終わったことを飼い主さんに報告しているのかもしれません。特に猫を1匹だけ飼っているのであれば、猫にとって飼い主さんは親同然。
「トイレきちんとできたよ!」と言っているのかもしれませんね。猫がトイレ完了を報告してきたときは、よしよしと頭をなでなでしてあげてくださいね。
トイレがうまくできない
猫がトイレをうまくできない場合に鳴いている場合も考えられます。
- 猫砂が合わない
- 便秘気味でうまく出ない
- トイレが合わない
猫がうまくできない原因は色々あると思います。猫がトイレの中で鳴いている時になぜうまくできないのだろうか確認してみてください。もしかしたら違うことが原因で鳴いているかもしれませんので。
猫がトイレの時に鳴いている場合に考えられる病気
猫がトイレの時に鳴いている場合に考えられる病気には何種類か考えられるようです。
僕は猫と暮らして10年以上になりますが、一度も猫がおしっこの病気になったことが無いのです。だから説明できません。とはいえ、せっかくこの記事を見てくださっている方に失礼ですよね。
そこで、YouTubeで詳しく解説している動画を発見しましたので気になる方は是非ご覧になってみてくださいね。
猫がトイレの時に鳴く時の4つの対策
トイレの配置の見直し
あなたの猫ちゃんはトイレの配置が気に入っているでしょうか?
- 部屋の中央
- 部屋の隅
- 玄関の入り口付近
- 二階の寝室
猫のトイレはどこに置くと良いのかは、猫ちゃんでなければわかりません。その為、猫のトイレを増やすか、トイレの配置を変えてみましょう。
- 人目につかない場所
- 暖かくて寒くない場所
- 飼い主さんの目の届く範囲
猫のトイレの配置は猫の性格によって変えた方が良いでしょう。暗いトコをが好きなら暗い場所に、人目につかない場所が良いなら見えない場所に。
ご飯を食べるが好きだからと言って、ご飯や、お水のそばに置くことは止めておきましょう。
猫のトイレを掃除する
猫のトイレは小まめに掃除をしましょう。大体の家庭では、一日に2回くらいしかトイレの掃除をしない家庭がほとんどみたいです。我が家も一日に2回ほどしか掃除をしていません。
外出している場合はやむをえませんがl、自宅に居る時は出来るだけ猫がトイレを使用するたびに掃除をしてあげると良いでしょう。それが猫のストレスの緩和にも繋がります。
どうしても、一日に2回ほどしか掃除が出来ないのであれば、トイレの数を増やすことでもOKですよ。トイレの数が増えることによって、猫砂が汚れる頻度が少なくなり、掃除の回数も減らすことが出来ますよ。
猫のトイレを交換する
猫がどうしてもトイレが合わないなら、思い切って猫のトイレを交換するのもアリです。せっかく買ったばかりのトイレでも、猫が使ってくれないのであれば仕方がありません。
特に、トイレ以外でもするようになるとしたら、トイレが合わない可能性が高いです。実際に我が家ではシステムトイレを購入してから、トイレ以外でする猫がいました。
これは変だと思い、以前使っていた古いトイレに戻したらまたきちんとトイレでするようになったのです。せっかく買ったシステムトイレは予備として置いてはいますがほとんど使われません。
猫によっては新しいトイレよりは、使い慣れた従来のタイプのトイレが良かったのでしょうね。
動物病院に連れていく
もし、対策をしてもトイレで鳴いてばかりなのであれば、もしかしたら違う原因があるかもしれません。そうであれば、あまり様子見をしていないで、すぐにでも、動物病院に連れて行った方が良いかもしれません。
何も無ければ、トイレ環境の問題かもしれませんからね。しかし、万が一に猫が病気にかかっていたとしたら出来るだけ早い方が良いはず。
もしかしたら?と思ったら迷わず動物病院の方に連れていくことが安心につながることでしょう。
猫がトイレの時に鳴いている5つの理由:まとめ
猫がトイレで鳴いている時はトイレハイの可能性もあります。それは、トイレを我慢していたのか、ようやく出せたのか。トイレから出るなりダッシュするのが特徴ですよ。
それ以外にもいくつか理由があります。子猫の場合はトイレで鳴いている時は、不安な感じで鳴いていることもあるようです。
猫がなぜトイレの時に鳴いているのかについては、普段から猫をキチンと観察してあげていればきっと分かるはずですよ。
-
ネコはペット保険に入るべき?【メリット・デメリット・選び方】
続きを見る