ネコとの暮らし

猫の耳毛は処理が必要?【気になる猫の耳毛の適切な処理とは】

猫の耳毛は必要?【気になる猫の耳毛の適切な処理とは】

 

reo
猫の耳を見ると毛が長いような気がするよ
猫の耳毛をカットしないとそうなるかもね
奥にゃん
reo
猫の耳毛が長い時は切るべきなのかな?
猫の耳毛が長い時はどうすれば良いか分かるなら知りたいね!
奥にゃん

 

こんな悩みを持ったあなた向けの記事です

  • 猫の耳毛の役割を知りたい
  • 猫の耳毛は処理が必要か知りたい
  • 猫の耳毛のカットの仕方を知りたい

 

こんな悩みを解決します。

 

本記事の内容

  1. 猫の耳毛の必要性
  2. 猫の耳毛の適切な処理
  3. 猫の耳毛の正しいカットの仕方

 

猫の耳毛についてこんなツイートをしました。

【猫の耳毛は処理が必要?】

猫の耳毛が伸びてるなと思いませんか?
猫の耳毛は、じっくりみると意外と長いんですね。

気になる猫の耳毛
・猫の耳毛の役割
・猫の耳毛の必要性
・猫の耳毛の正しいカットの仕方

詳しくは今日のブログで解説します。

 

本記事では「猫の耳毛」を中心に、猫の耳毛の役割についての内容を紹介。

 

この記事を読み終わるころには、あなたも猫の耳毛の必要性が分かるようになります。

 

猫と暮らして10年以上の経験を持つボクが、猫の耳毛の役割と必要性について徹底解説しますね!

 

【 この記事を書いているボクの紹介 】

 

猫の耳毛は処理が必要?

猫の耳毛は必要?

 

reo
猫の耳毛は処理が必要なの?
猫の耳毛は人間のまつ毛の役割と同じような感じだから特に処理は必要ないよ
奥にゃん

 

猫の耳毛は人間でいうまつ毛の役割をしています。まつ毛は、目にゴミやホコリなどが入らないようにする為にありますよね。猫の耳でも同じ役割を果たしています。

 

まつ毛を切らないのと同じで、猫の耳毛も基本的に処理はしなくても大丈夫です。猫の種類などによっては耳の穴が見えないくらいの毛があったり、それとは逆にツルツルの猫もいます。

 

人間の耳毛なら多少生えてきたら処理はしますが、猫の耳毛は無くてはならないものなので処理は考えなくても大丈夫ですよ。ただし、稀に、カットしなくてはならない場合もありますので後で説明します。

 

猫の耳毛の適切な処理

猫の耳毛の適切な処理

 

reo
猫の耳毛の適切な処理が知りたいな
猫の耳毛の処理が必要な場合について深掘りしていくね
奥にゃん

 

基本的には耳毛は切らなくて良い

レオ
僕たちの耳毛を切るのですか?
特に問題が無い場合は切る必要が無いから安心して
奥にゃん

 

結論として猫の耳毛は基本的には切る必要がありません。猫の耳毛は、耳の内部にゴミやホコリの侵入を防ぐ役割があるために多少長くても切る必要がないのです。

 

人間だってまつ毛を切る人はそうそういませんよね?なぜなら、まつ毛が無いと、目にゴミやホコリが入ってしまうからです。まぁ見た目の問題だという方もいるでしょう。

 

では、絶対に猫の耳毛は切る必要がないのですね?と言われたら、実はそうでもないのです。あまりにも伸びすぎた場合は切らないといけない場合もあります。

 

それでは基本的に切る必要が無いのにどんな時に耳毛を切るのでしょう?

 

どんな時に耳毛を処理するの?

ディーン
僕たちの耳毛はいつ切るのですか?
基本的には切らないけど、あまりにも不自然に伸びすぎた場合や猫カビの場合は切らないといけない場合があるよ。
奥にゃん

 

猫の耳毛は基本的には切る必要がありません。しかし、例外として猫カビの場合は切らないといけない場合があるようです。それは、カビが毛に繁殖していて広がるのを防ぐため。

 

この場合は耳毛をすべてそり落とさなければならない場合があるようです。放っておいて猫カビが耳毛から耳の内部に広がってしまったら大変ですからね。

 

この場合はバリカンを使用することがあるようですが、不安がある場合は動物病院に連れていき病院でカットしてもらうことをオススメします。

 

万が一に猫が耳毛のカットを怖がって暴れたり、間違って耳の一部を傷つけてしまったら大変ですからね。

 

猫の耳毛の正しいカットの仕方

猫の耳毛の正しいカットの仕方

 

猫カビの場合以外での猫の耳毛のカットをする場合は、年齢を重ねるごとに耳毛の成長が速くなり、あまりにも伸びすぎた場合には切った方が良いということもあります。

 

なぜなら、普段は耳毛は耳の中にホコリやゴミが入ることを防いでいるのですが、伸びすぎると通気性が悪くなり、菌の繁殖や、ダニの繁殖を助けてしまします。

 

そうならないようにする為にあまりにも伸びすぎた場合には適度な長さにカットしましょう。猫の耳毛のカットには人間用の眉毛カッターが使いやすいかもしれません。

 

猫の耳毛は根本からカットするのではなく、基本的な長さが必要なので毛先だけで十分でしょう。長さが分からない場合には他の猫の耳毛を参考に揃えると分かりやすいかもしれません。

 

猫の耳は非常にデリケートです。乱暴にしないで優しく扱ってくださいね。一度耳毛を切ると再び元の長さに戻ろうとしますので、定期的に観察をして必要に応じてカットしてあげてくださいね。

 

猫の耳毛をカットした後のケア

ディーン
僕たちは自分の耳を舐めることが出来ないんです
我が家は家族が多いから、お互いに舐め合うことができますね♪
ジジ

 

猫の耳毛をカットした後は猫の耳を常に清潔に保つようにしてあげてください。猫は自分の身体を舐めるグルーミングという行為を一日に何時間も行います。

 

猫は自分の耳を舐めることは出来ません。もし、多頭飼いの場合であればお互いに耳をグルーミングし合うことが出来るでしょう。

 

しかし、猫が一匹だけだとグルーミングすることはできないので、飼い主さんが定期的に猫の耳を観察してあげて必要に応じて耳掃除をしてあげてくださいね。

 

猫の耳を常に清潔に保つことで、猫の健康も守ることが出来ますからね。猫の耳掃除に関しては猫の耳垢が溜まってる?【正しい猫の耳掃除の方法教えます】を参考にしてみてくださいね。

 

猫の耳毛は処理が必要?:まとめ

猫の耳毛は処理が必要?:まとめ

 

ディーン
僕たちの耳毛は処理する必要が無いですよ~
でも、必要な時もあるみたいだね
サミー
レオ
耳毛をカットされるのは怖いですニャ…
耳毛をカットする時は獣医さんに相談するニャ
ジジ

 

猫の耳毛は基本的には処理が必要ありません。必要な場合は下記の通り。

  • 猫カビの場合
  • あまりにも耳毛が長すぎる場合

 

耳毛が長すぎる場合には毛先だけ切るので、自分でも切ることが出来るかもしれませんが、猫カビの場合は根こそぎそり落とす必要があるので獣医さんに相談しましょう。

 

猫の耳は非常にデリケートですので日頃から猫の耳をよく観察して汚れていたら耳掃除をしてあげてくださいね。普段から猫の耳に触れていると、耳毛のカットの時や掃除のときにスムーズにできますから。

 

ネコはペット保険に入るべき?【メリット・デメリット・選び方】

続きを見る

-ネコとの暮らし
-

© 2024 reoblog Powered by AFFINGER5